過去×現在×未来 ENJOY CROSS CUB! 第15回 リアショックとキャリアを装着してみた
過去×現在×未来 ENJOY CROSS CUB!
第15回 リアショックとキャリアを装着してみた
クロスカブ用の強化リアサスがあると聞き、試しに装着してみることにした。さらに積載能力を高める延長リアキャリアも取り付けてみた。これでロングツーリングもバッチリだ!
ショック&キャリアで積載能力大幅アップ
スーパーカブのカスタムパーツなら「ないものはない!」というほど豊富なアイテムが揃う東京堂目白店さん。店内に一歩足を踏み入れると、そこはまさにカブフリークのワンダーランド状態。「駄菓子屋みたいなもの」と店の人はいうが、だからこそ目が輝いてしまう。そんな店の一角にクロスカブ用のリアショックがあった。聞けば、東京堂さんも開発に協力したという強化タイプだとか。これは付けてみるしかない!
クロスカブ用としてリリースされるYSSハイブリッドリアサスペンションは、比較してみるとノーマルショックよりワイドだ。長さは365㎜と同サイズなので、そのまま取り付けることができる。作業は店長の村田さんにお願いした。
カスタム化が進んでいる我がクロスカブには、アップマフラーやロッドケースなどが装着してあるため、通常のリアショック交換に比
べてちょっと手間がかかる。それでも村田さんは手馴れた作業であっという間に換装完了。リア周りがグッと強化されスポーティにもなった印象だ。
スプリング、ダンパーともに10%ほど強化しているとのことなので、イニシャルはもっともソフトな状態にセットした。そう、このハイブリッドリアショックは7段階にイニシャル調整できるのだ。
リアショックが強化されたということは、より重量のある荷物を積載してもへこたれないはず。そこで、リアキャリアに接続して積載性をアップできる延長オーバーキャリアも装着することにした。取り付け作業はこちらも簡単。ドドーンと16㎝後方までキャリアが拡大。これならラクラクと大量の荷物が積める。
さっそく試乗してみたが、乗り心地に硬さは一切なく、段差を乗り越えたときなどむしろスムーズ。衝撃吸収性がいいのだ。当然、走行安定性は高まり、街中の舗装路を走っているかぎりでは全体にスムーズになった印象だ。そして、もし多量の荷物を積載したときには、イニシャルを上げてやればいい。そう、さまざまな使用状況への対応力も高まったといえるのだ。これでロングツーリングにも安心して出かけられるゾ!
リアショック
YSS ハイブリットリアショック ¥9,720(税込)
①
① センタースタンドで車体を立て、左右のリアショックを外していく。作業は基本的に上下の取り付けナットを外せばいいだけだが、右側はアップマフラー、左側にはロッドケースが装着してあるので、まずはそれらを外す必要がある
②
②ノーマルショックを外した後にYSSハイブリッドショックを装着していく。太さは異なるが長さは同じ365mmなので、そのまま取り付けることができる。車体のどこかと干渉することもなかった
③
③ノーマルより太いブラックボディのリアショックは、見た目にもスポーティだ。7段階にイニシャル調整できるので、好みや使用状況に応じて硬さを変えられるのもありがたい
リアキャリア
BEFORE
AFTER
オモテ面
↓
ウラ面
第15回 リアショックとキャリアを装着してみた
クロスカブ用の強化リアサスがあると聞き、試しに装着してみることにした。さらに積載能力を高める延長リアキャリアも取り付けてみた。これでロングツーリングもバッチリだ!
ショック&キャリアで積載能力大幅アップ
スーパーカブのカスタムパーツなら「ないものはない!」というほど豊富なアイテムが揃う東京堂目白店さん。店内に一歩足を踏み入れると、そこはまさにカブフリークのワンダーランド状態。「駄菓子屋みたいなもの」と店の人はいうが、だからこそ目が輝いてしまう。そんな店の一角にクロスカブ用のリアショックがあった。聞けば、東京堂さんも開発に協力したという強化タイプだとか。これは付けてみるしかない!
クロスカブ用としてリリースされるYSSハイブリッドリアサスペンションは、比較してみるとノーマルショックよりワイドだ。長さは365㎜と同サイズなので、そのまま取り付けることができる。作業は店長の村田さんにお願いした。
カスタム化が進んでいる我がクロスカブには、アップマフラーやロッドケースなどが装着してあるため、通常のリアショック交換に比
べてちょっと手間がかかる。それでも村田さんは手馴れた作業であっという間に換装完了。リア周りがグッと強化されスポーティにもなった印象だ。
スプリング、ダンパーともに10%ほど強化しているとのことなので、イニシャルはもっともソフトな状態にセットした。そう、このハイブリッドリアショックは7段階にイニシャル調整できるのだ。
リアショックが強化されたということは、より重量のある荷物を積載してもへこたれないはず。そこで、リアキャリアに接続して積載性をアップできる延長オーバーキャリアも装着することにした。取り付け作業はこちらも簡単。ドドーンと16㎝後方までキャリアが拡大。これならラクラクと大量の荷物が積める。
さっそく試乗してみたが、乗り心地に硬さは一切なく、段差を乗り越えたときなどむしろスムーズ。衝撃吸収性がいいのだ。当然、走行安定性は高まり、街中の舗装路を走っているかぎりでは全体にスムーズになった印象だ。そして、もし多量の荷物を積載したときには、イニシャルを上げてやればいい。そう、さまざまな使用状況への対応力も高まったといえるのだ。これでロングツーリングにも安心して出かけられるゾ!
リアショック
YSS ハイブリットリアショック ¥9,720(税込)
①
① センタースタンドで車体を立て、左右のリアショックを外していく。作業は基本的に上下の取り付けナットを外せばいいだけだが、右側はアップマフラー、左側にはロッドケースが装着してあるので、まずはそれらを外す必要がある
②
②ノーマルショックを外した後にYSSハイブリッドショックを装着していく。太さは異なるが長さは同じ365mmなので、そのまま取り付けることができる。車体のどこかと干渉することもなかった
③
③ノーマルより太いブラックボディのリアショックは、見た目にもスポーティだ。7段階にイニシャル調整できるので、好みや使用状況に応じて硬さを変えられるのもありがたい
リアキャリア
BEFORE
AFTER
オモテ面
↓
ウラ面