4ミニ大好きマガジン「モトモト」…たま~に熱帯魚

モンキー、カブ、ダックス/シャリー、グロムなどなど、4ミニカスタム専門誌【モトモト】の公式ブログ。最新のカスタムネタや新商品、撮影会・レースなどのイベント情報を随時アップします。編集部で飼っている熱帯魚情報もありますよ

4MINIビギナー河又のカスタム挑戦記 みんな寄ってらっCHALY見てらっCHALY vol.6

4MINIビギナー🔰
河又のカスタム挑戦記

バイクの免許歴は今年で20年目というキャリアを誇るものの、乗ってきたバイクはさほど多くなく、ましてや4ミニは人生初。そんな4ミニビギナーの編集部員河又が、今回たまたま知り合いから譲ってもらったシャリィをベースにカスタムを進めていく挑戦記なのです!

PHOTO&TEXT:MOTO MOTO
SPECIAL THANKS
■AKAOGI MCPS ☎0280-87-0216
茨城県猿島郡境町上町422-1
http://www.akaogi.jp


🗨️
4MINIビギナー河又のカスタム挑戦記 みんな寄ってらっCHALY見てらっCHALY vol.6
この中に
取り付けられてます!
⤵
4MINIビギナー河又のカスタム挑戦記 みんな寄ってらっCHALY見てらっCHALY vol.6


作業スタート

4MINIビギナー河又のカスタム挑戦記 みんな寄ってらっCHALY見てらっCHALY vol.6
まずスロットルワイヤーとエアクリーナーを外します。次にキャブを外したいのですが、スペースが狭いので、頭の短い6角レンチがあると作業がはかどりますよ

⬇

4MINIビギナー河又のカスタム挑戦記 みんな寄ってらっCHALY見てらっCHALY vol.6
キャブが外れたら、今度はマニホールドを外します。ポンプを付け、なぜマニホールドまで外すのかというと、それにはとっても大事な理由があるのです

⬇

4MINIビギナー河又のカスタム挑戦記 みんな寄ってらっCHALY見てらっCHALY vol.6
🗨️マニホールドを外したのは、ニップルを付
けるため。ピストンが上下運動した時に発
生する負圧の力が、ニップルからポンプに
伝わり、タンクのガソリンを吸い出してく
れるんですって!

4MINIビギナー河又のカスタム挑戦記 みんな寄ってらっCHALY見てらっCHALY vol.6

4MINIビギナー河又のカスタム挑戦記 みんな寄ってらっCHALY見てらっCHALY vol.6

⬇

4MINIビギナー河又のカスタム挑戦記 みんな寄ってらっCHALY見てらっCHALY vol.6

ポンプをフレームにマウントするためのステーを、アルミの板から作ります。本誌のワガママをたくさん聞いてくれている鈴木さんだけあって、ステー製作もお手の物♪ 平面ではなく、立体的なL字型のステーを製作するため、ベンダーで曲げます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

人生初の
ワンオフパーツ!!
 🗯
4MINIビギナー河又のカスタム挑戦記 みんな寄ってらっCHALY見てらっCHALY vol.6
ワンオフで作ってもらったステーをフレームに仮組みしてみたところ、ぴったりフィット! フューエルラインも良い感じで取り回しができました。エアクリーナーへの干渉もなし!

⬇

4MINIビギナー河又のカスタム挑戦記 みんな寄ってらっCHALY見てらっCHALY vol.6
ポンプがむき出しだとちょっとかっこよくないということで、カバーまで作ってくれました!厚紙でフレームの形状に合うよう型紙を作ります。それに合わせてアルミの板を切るんです

⬇

4MINIビギナー河又のカスタム挑戦記 みんな寄ってらっCHALY見てらっCHALY vol.6
ただまっ平らな板を付けるのではなく、カバーの両端は下に折り曲げ、曲線になっている部分は少しだけ上に曲げスタイリッシュに。これで作業は完了です!

🗨️ガソリンが
     スムーズに流れてます!
 
4MINIビギナー河又のカスタム挑戦記 みんな寄ってらっCHALY見てらっCHALY vol.6
気泡がタンク側からキャブ側にスムーズに動いていて、ガソリンがちゃんと流れていました。これでタンクの中のガソリンをシッカリと使うことができます♪

負圧ポンプでガソリンを使い切る!

 前号でご紹介したように、今回は負圧ポンプの取り付けの様子をお届けします。負圧ポンプというのは、ピストンが上下した時に発生する負圧を利用して、ガソリンを吸い出すという代物。ポンプの中に、灯油などを入れる時に使う、あのシュポシュポ(灯油ポンプ)の赤い部分のようなものが入っていて、それが負圧の力で動くというのをイメージしてもらえればわかりやすいと思います。つまり、エンジンが動いていれば、常時発生している負圧のおかげで、ガソリンを無駄なく使うことができるというわけです。
 今回用意したのはスクーター用の負圧ポンプ。このポンプを動かすのに必要な負圧を利用するためには、マニホールドに穴を開けニップルを取り付けます。ニップルとポンプをチューブで繋ぐことで、負圧の力を伝えることができるようになるのです。加工らしい作業はこの穴開けくらいで、あとは車体にセットするのみ。ホームセンターなどで売っている、汎用のステーを使ってフレームにマウントしてもOK。でもあかおぎ鈴木さんは、見た目にもこだわってステーをワンオフしてくれました。慣れた手つきで取り付け箇所の寸法を測り、設計図をサラサラっと描き、アルミの板をスイスイ切っていきます。バリを落としたり、面取りしたりと細かいところも抜かりがないのは流石。ステーだけじゃなく、カバーまでワンオフで製作してくれました。フレームに空いた穴の形状に合うよう加工してくれて、ジャストフィット! 
これでもうバイクを押して歩くこともないハズ(笑)。


同じカテゴリー(特選! 過去記事アーカイブ)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

企業情報

会社名

造形社

住所

〒164-0011
東京都中野区中央5丁目2−2

TEL

03-3380-1061

URL

http://www.zokeisha.co.jp/motomoto/


ログインカテゴリ一覧