GROM&Z125PRO カスタム 虎の巻 3
見た目・性能比較から超最新のカスタムまで
NEW
GROM&Z125PRO カスタム 虎の巻
発売から約3 年が経過したタイミングで、モデルチェンジを果たしたHONDAGROMと、斬新なスタイリングで誕生したKAWASAKI Z125 PROの2台のNEW モデル。今回はノーマルの徹底比較に加え、人気パーツメーカーが製作した渾身のデモ車を一挙掲載! じっくりとご覧ください!
PHOTO:INOUE HIROMU、
NANDY KOSUGE(Office NANDY)、
WAKABAYASHI KOJI
TEXT:MOTO MOTO
ライバルとも言えるこの2台のどこがどう違うのか、各部を並べて細かいところまで徹底的に比較! 購入を検討している人はもちろん、全ての4ミニユーザーさんにぜひご一読いただきたいSPEC28
KAWASAKI Z125 PRO HONDA GROM
マフラー



KAWASAKI Z125 PRO
まるで車体と一体化しているかのようにピッタリとエンジン
下におさめられたマフラー。四角い箱のようなものは触媒で、
昨今の厳しい排ガス規制に適応させるために必須な機構
HONDA GROM
以前はオフロード車のようにアップタイプだったが、今回か
らダウンタイプに変更。それによりこれまでリリースされて
きた、アップタイプのマフラーの取り付けはできない

リアショック


両車ともモノショックではあるが、レイアウトが異なりGROMは車体の真ん中、Zは右寄りにセットされる。またZのリアショックは純正ながらもプリロードの調整が可能となっている
ホイール


ホイールはどちらも12インチのチューブレス仕様。ZのホイールデザインはKSRと同じだが、ブレーキローターが左から右になっている。GROMはハブのデザインが変更された
フロントフォーク


どちらもゴールドのアウターを採用した倒立フォークを装備。インナーチューブの太さはGROMがΦ31、ZがΦ30となっている。若干の差だが、これがバネ下重量の軽減に繋がる可能性も
ブレーキ


前後1POTのキャリパーを装備したZ。ブレーキローター径は、フロントがΦ200、リアがΦ
188だ。この独特の形状はペータルディスクと呼ばれるもので、他のZシリーズにも採用される


フロントキャリパーは2POT、リアは1POTとなっており、赤くペイントされることでその存
在感を主張している。ブレーキローターは前後ともに真円でΦ220とΦ190となっている
今話題の新モデルの2台を徹底比較!! 4につづく・・・
NEW
GROM&Z125PRO カスタム 虎の巻
発売から約3 年が経過したタイミングで、モデルチェンジを果たしたHONDAGROMと、斬新なスタイリングで誕生したKAWASAKI Z125 PROの2台のNEW モデル。今回はノーマルの徹底比較に加え、人気パーツメーカーが製作した渾身のデモ車を一挙掲載! じっくりとご覧ください!
PHOTO:INOUE HIROMU、
NANDY KOSUGE(Office NANDY)、
WAKABAYASHI KOJI
TEXT:MOTO MOTO
ライバルとも言えるこの2台のどこがどう違うのか、各部を並べて細かいところまで徹底的に比較! 購入を検討している人はもちろん、全ての4ミニユーザーさんにぜひご一読いただきたいSPEC28
KAWASAKI Z125 PRO HONDA GROM
マフラー



KAWASAKI Z125 PRO
まるで車体と一体化しているかのようにピッタリとエンジン
下におさめられたマフラー。四角い箱のようなものは触媒で、
昨今の厳しい排ガス規制に適応させるために必須な機構
HONDA GROM
以前はオフロード車のようにアップタイプだったが、今回か
らダウンタイプに変更。それによりこれまでリリースされて
きた、アップタイプのマフラーの取り付けはできない
どっちもコダワリが
あってカッコいい
あってカッコいい

リアショック


両車ともモノショックではあるが、レイアウトが異なりGROMは車体の真ん中、Zは右寄りにセットされる。またZのリアショックは純正ながらもプリロードの調整が可能となっている
ホイール


ホイールはどちらも12インチのチューブレス仕様。ZのホイールデザインはKSRと同じだが、ブレーキローターが左から右になっている。GROMはハブのデザインが変更された
フロントフォーク


どちらもゴールドのアウターを採用した倒立フォークを装備。インナーチューブの太さはGROMがΦ31、ZがΦ30となっている。若干の差だが、これがバネ下重量の軽減に繋がる可能性も
ブレーキ


前後1POTのキャリパーを装備したZ。ブレーキローター径は、フロントがΦ200、リアがΦ
188だ。この独特の形状はペータルディスクと呼ばれるもので、他のZシリーズにも採用される


フロントキャリパーは2POT、リアは1POTとなっており、赤くペイントされることでその存
在感を主張している。ブレーキローターは前後ともに真円でΦ220とΦ190となっている
今話題の新モデルの2台を徹底比較!! 4につづく・・・