4ミニキャンプツーリング 【2】
ナンディさんと行く
4ミニキャンプツーリング
今年も暑い季節になりました! そして『夏』と『バイク』と言えばやっぱり『キャンプ』ですよね! 数名の友人と共に「4ミニでツーリングしつつ、キャンプで遊ぼう!」ということになり、東京都あきる野市のキャンプ場に行ってきました! こんな近くにまるで秘境のような場所があるんですねぇ!
PHOTO:KOTARO TAKATSUKA、JOJI IIMORI、YUKIE MORIMOTO、NANDY KOSUGE
TEXT:NANDY KOSUGE(Office NANDY)

今回の旅のメンバー
YAMAHA ZIPPY
タカツカコウタロウ(47)


バイクでのキャンプは50~60泊ぐらいの経験豊富者。でも今回のキャンプは10年ぶり&原付でのキャンプは初。ジッピィは借り物だったけど、愛車のXS750にキャンプ道具満載して東北巡りを夢見るヤマハ好き

例えバイクのキャリアが小さくても、少し大きめのリュックを背負えば結構荷物はイケちゃうもんですね
HONDA MONKEY
LUPIN(44)

4Lモンキーの純正キャリアだけではどうにもならないためフロントバスケット付きだが、フロントに重い荷物を乗せると今度はハンドルが振られるので要注意な8インチ仕様! 11歳の時初キャンプ。20年前に2回目。そして今回3回目のキャンプです


ヘンリービギンズのタンクバッグはスポーツスター&モンキーの両方に対応している優れ物。いつもはスポーツスター乗りなのでどちらにも使えて都合良し!

キャンプ場によっては直火OKなところもある。そこで必要なのは木炭だが、火を起こしてもOKかどうかは先にWebで確認してから行くのが吉
SUZUKI SX125R
呉 一慶(20)

キャンプは小・中学生の時に青梅などで数回経験ありのハタチ。スズキと自家塗装の赤いドラヘルを愛しており、このSXで自走で都内~大洗ツーリングも軽くこなす調理人。ツーリングネットにタイラップでなんでも括りつける派


125㏄とは言え、やはりフルサイズのバイクは積載量が高い。呉 一慶の装備の数々は次の見開きページで大紹介です!
HONDA SUPER CUB
ナンディ小菅(45)

4Lモンキーで来たLUPIN分の荷物(2人用テントやシュラフなど)も搭載しているので、かなりの積載重量になってます。フロントバスケットには途中で買った酒満載! それでもカブ号は元気に走るのでホントに凄い!

振り分けバッグには工具やカッパなど、あまり取り出さない物を入れてあります

ツーリング時には荷物のサイズによって大きさを変えられるKEMEKO製の防水バッグを愛用
~4ミニキャンプツーリング 【3】 につづく・・・